アルハムドリッラー、おかげさまで
ままムスびは2012年、活動としては4年目を迎え、
この5月にWEBままムスびとしては1周年を迎えました。
感謝の気持ちにかえまして、ここで改めてそのニーヤを記しておこうと思います。
ままムスびとは、
「あなたもできる日本で楽しくムスリム子育て~特別支援教育の経験から~」
という文章を書いたことから始まりました、活動の名前です。
一番伝えたいメッセージは、「あなたもできる」ということ。
筆者の専門は特別支援教育です。
特別支援教育は「できない」ことで決して止まることはない教育です。
何かの身体機能がない、疾患があり何かができないなどでストップするのではなく、
そこからがスタートの教育です。
日本でのムスリム子育てにはまだ多くの困難があると思います。
そこで止まらずに、できるというニーヤをもってやっていきたいのです。
「できない」で止まらない。「できる」をあきらめない。
つまり、アッラーに絶望しない。
だけど一人でがんばるのは大変です。疲れます。
だからいろいろな人とつながって、むすばれて、
どうせなら楽しく、やっていきたい。
そのためにできることを考えて行なっていきたい。
それがままムスびのニーヤです。
ままムスび 金山佐保ぜふら